最新情報

[system]

⏹ 定期配信機能


機能の紹介
「定期配信機能」を使うと、定期的にメール受信できているかどうか保護者に確認することができます

緊急連絡がある場合「メール会員」(保護者・生徒・関係者)に正しく届くことが大切です。

毎月1度、メール受信できているかどうか「定期配信機能」を利用して自動メール配信しましょう。

受信できたかどうかは、プリント等に明記してもらい確認しましょう。

メールが届かなかった人のスマホ(ケータイ)は、受信できない原因があるということです。

改めて「メール受信設定」を見直して確実にメールが受信できる環境を維持することが大切です。

※携帯会社が「フィルタリング」のルールを変更することが原因です
※この問題を回避する目的で、39メールオリジナルの「メール受信アプリ」を用意しています

マニュアル

「テストメール」から
「配信実行操作」する時に「配信方法」から選択できます

下記の3パターンから検討してください

・毎週月曜日にメール配信

・毎月10日にメール配信

・第3月曜日にメール配信




 point 

設定を解除する方法

「管理画面」にログインして
「メール配信」「予約一覧」のページを開きます
「配信予定日時」をクリックすると「配信実行ページ」が開きま

[配信方法]
"取り消し" を選択

[時刻]
"--:--" を選択


 ログイン  -  管理画面  - メール配信 - テストメール / 配信操作 / 予約一覧


関連情報


== キーワード検索 ==


© UpStream Limited Company