🟧 機能・操作に関する Q&A
「管理画面」でメール配信できるように設定が必要です
1.「投稿可能アドレス」に自分のスマホのメールアドレスを登録する
「メール配信操作」する場合「テストメール」を必ず受信する必要があります
「投稿可能アドレス」に登録していないアドレスでは「テストメール」が受信できません
✅ 管理画面にログイン
click! ① ログイン
click! ② 契約者情報
click! ③ グループ情報の変更
click! ④ グループ名
click! ⑤ 投稿可能アドレス
※メール配信する方は必ず「登録可能アドレス」にメールアドレスを登録してください
※登録するメールアドレスは39メールから必ず受信できるアドレスにしてください(会員登録済み)
2.「投稿用メールアドレス」を調べて「アドレス帳」に登録する
✅ 「グループ配信」の場合(配信するグループを選択して配信できます)
click! ① ログイン
click! ② 契約者情報 [グループ投稿用アドレス]
※[グループ投稿用アドレス]をスマホに保存してください
※「グループ配信」を使う人を複数人決めて運用することをおススメします
✅ 「グループ単位で配信」の場合(配信できるグループは1つ)
click! ① ログイン
click! ② 契約者情報
click! ③ 送信名/空メール/その他
※該当するグループの[投稿用アドレス]をスマホに保存してください
※「グループ単位で配信」する人は「学年主任」「部活動の顧問」など特定のグループの責任者
3. メールを作成して「投稿用アドレス」宛にメール送信する
※「件名」と「本文」は通常通りです
※「デコメール」で作ったメールも届きます
※「画像5枚まで」スマホで撮った写真もメールに添付するだけで届きます
4. 自動返信で届く「テストメール」で「配信操作」をする
※「配信実行URL」にアクセスして配信操作してください
※「グループ配信」の場合は、配信したいグループを click! するだけです
関連情報