最新情報

[system]

⏹ 開封確認機能


機能の紹介
メール会員が開封したかどうか確認できる機能です

一斉配信されたメールにリンク用のURL」が表示されます

アクセスした場合に「本文」が記載されたページが開き「開封したことになります

スマホアプリを使うと「開封確認」できます

マニュアル

「開封確認機能」専用のフォームを使うだけなので簡単です



「開封確認」の結果を見る方法は「配信履歴」になります

配信数 : 配信した件数(不達数も含まれます)

不達数 : 不達になった件数(配信直後は正確ではありません)

開封数 : 開封確認メールの開封数、写真(写真添付)を見た件数


※「配信数」をクリックするとエクセルのデータとして「ダウンロード」することができます

※「誰」が「いつ」開封したか一覧リストとして分かります
※「誰」が開封していないかも同時にわかります



開封日時を記録する配信方法

開封日時を記録する配信方法は、以下の通りです。

・メール配信 - 配信 - シンプル,デコメ
 写真,PDFを添付して配信。写真,PDFを開くと開封日時を記録

・メール配信 - 開封確認メール - シンプル
 メール本文のURLを開くと開封日時を記録

・メール配信 - 安否確認 - シンプル
 メール本文のURLを開くと開封日時を記録

・グループ配信 - 開封確認メール - シンプル
 メール本文のURLを開くと開封日時を記録


----------------------------------------------------
アプリの場合
メールの配信方法に関係なく、受信内容を表示すると、開封日時を記録。

 

 ログイン  -  管理画面  - メール配信 - 開封確認メール / 配信履歴


関連情報


== キーワード検索 ==


© UpStream Limited Company