携帯やスマホからメール配信する方法は
携帯・スマホ・パソコンなどあらゆるデバイスから
メール機能だけで39メールを使って一斉メール配信できます
・
・
1. 投稿可能なアドレスを設定
「登録情報の修正」を選択
該当するグループの
「投稿可能なアドレス」を変更・修正
① 投稿したい方(配信担当者)のメールアドレスをここに登録します
- アドレスの入力間違いには気をつけてください
- 必ず「39メール」からメール受信できているアドレスにしてください
・
・
2. 投稿用アドレスをアドレス帳に登録しましょう
「契約者情報」を選択
該当するグループごとの登録データが記載しています
① 投稿用メールアドレス
- メール配信する担当者は、このメールアドレスを携帯やスマホ、パソコンの「アドレス帳」に登録しておく
・
・
② メール会員に向けて配信するメール作成・送信
- メールの宛先は「投稿用メールアドレス」
- 普段どおりに「件名」「本文」など用意する
- ここで写真添付すれば39メールでメール会員全員に届けることができます
・
・
③ テストメールが自動返信され、自分の携帯・スマホに届く
- 「テストメール」でメール内容の最終確認をしてください
(解説)誤字、脱字等でメールを作り直す場合、最初からやり直して下さい
- 問題なく配信する場合はメール本文に記載されている「配信実行URL」をクリック
・
・
④ 配信実行の操作 ⑤処理開始
- ④の画面で「今すぐ配信」「予約配信」が選択できます
- ⑤の画面でメール配信されます「処理開始」
・
・
▼予約を解除する方法
「テストメール」に記載されていた「配信実行URL」を
もう一度、クリックして「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
もう一度、クリックして「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
▽別の方法としては・・
「管理画面ログイン」→「メール配信」→「予約一覧」で該当するグループを選択して
該当のメールの「配信予定日時」をクリックすると「配信ページ」が表示されます。
「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
・
・
学校有料コースの場合
「グループ配信機能」をつかうと、配信するグループを選択することができます
「契約情報」を選択
「グループ投稿用アドレス」を確認してください
・
① 担当者は「グループ投稿用アドレス」宛にメールすると一斉メール配信できます
・
▽メール会員に向けて配信するメール作成・送信
・
▽テストメールが自動返信され、自分の携帯・スマホに届く
・
② 配信実行の操作 ③処理開始
- ②の画面で「配信したいグループ」を選択できます
- 複数登録している方に「重複受信」するかどうか選択できます
- 「今すぐ配信」「予約配信」を選べます
- ③の画面でメール配信されます「処理開始」
・
・
▼予約を解除する方法
「テストメール」に記載されていた「配信実行URL」を
もう一度、クリックして「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
もう一度、クリックして「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
▽別の方法としては・・
「管理画面ログイン」→「メール配信」→「予約一覧」で該当するグループを選択して
該当のメールの「配信予定日時」をクリックすると「配信ページ」が表示されます。
「配信方法」から「取り消し」を選択すると止まります。
・
・
・
・
■39メール サービスお申込み
※3ヵ月間 無料お試し体験できます・